MISO~(”O”)

味噌づくりのためのミソ(ポイント)を教えよう!

 

◇まずは「説明を聞く」。
ここでしっかり聞いておかないと、麺棒を振り回して鬼ごっこが始まるかもしれない。
いや、麺棒を使って「嘘をついたら鼻が伸びるピノキオ」みたいな真似をするかもしれない。

◇黒豆を潰す。潰して潰して細かくする。
これが案外大変。。。
ここでしっかり潰しておかないと、黒豆を鼻の中に入れて遊ぶ子がいるかもしれない。

   

◇米麴を潰した黒豆と混ぜる、
ここでしっかりと混ぜないと、全体に麹が行きわたらない。
もしくは、黒豆を入れたつもりが入っておらず、ただ麴だけ揉んでるかもしれないから気を付けて!

◇丸めてボール状にする。
あとでタッパーに詰め込むときになるべく空気が入らないようにするためだ。
ここでしっかりとタッパーの説明をしないと、丸めた黒豆と麺棒で野球ごっこが始まるかもしれない。

 

◇タッパーに敷き詰める。
ここでしっかりと説明を聞いていないと、ポケットに黒豆を入れて持って帰ってしまう子がいるかもしれない。

 

◇塩を入れて涼しい場所で発酵させる(約1年)。
発酵とは何かを説明しないと、そのまま味噌汁の味噌として早速使ってしまう人がいるかもしれない。
涼しい場所で保管するときに、涼しさが気持ち良くって一緒に入ってしまう子がいるかもしれない。

いかがだったであろうか。
ご家庭でも味噌づくりにトライしてみては?
健康づくりには、微生物と発酵食品ですよ♪

yumenomori_adminMISO~(”O”)