もりのおとブログ

「琉球バイオリン演奏会」2024.12.6

「琉球バイオリン演奏会」2024.12.6

ゆめのもり保育園にて琉球バイオリン(ヴァイパー)の演奏会がありました。

日本でたった一人の演奏者 大城敦博 さんに来ていただいて素敵な演奏を聞かせていただきました。

生演奏の迫力ある音色に子どもたちも夢中でした。

yumenomori_admin「琉球バイオリン演奏会」2024.12.6
もっと読む

りすぐみ遠足「姫路水族館」2024.11.27

りすぐみ遠足「姫路水族館」

バスに乗って水族館に行きました!バスに乗れることを楽しみにしていた子どもたち。

水族館では、先生が作った「ビンゴカード」を持って回りました。カードと同じ生き物がいると、

「見てみて!」「ここと一緒!ペンギンおった」と大興奮でした。

お家のかたに作ってもらったお弁当をみんなで食べて、楽しい一日となりました♪

yumenomori_adminりすぐみ遠足「姫路水族館」2024.11.27
もっと読む

クリスマスツリーかざりつけ

ホールにあるクリスマスツリーにみんなで飾り付けをしました!
キラキラのオーナメントに目を輝かせていた子どもたち。
オーナメントのついている小さな輪っかを上手にツリーに飾り付けていました★
クリスマスが楽しみですね♪

 

 

 

 

 

 

 

yumenomori_adminクリスマスツリーかざりつけ
もっと読む

「ハロウィンパーティー」2024.10.31

みんなで仮装をしてハロウィンパーティー!!

0歳のテーマは「お花の妖精さんたち」

1歳は「ミッキーとミニー」

2歳は運動会でも着た「テントウムシ」です。

みんなとっても可愛いですね🎵

ドラキュラに仮装した理事長先生にお菓子をもらって美味しくいただきました。

yumenomori_admin「ハロウィンパーティー」2024.10.31
もっと読む

「夏祭り」2024.8.23

ゆめのもり保育園で夏祭りがありました。

お面屋さんやガチャガチャ、魚釣りなど色々なコーナーを先生や保護者の方と楽しみました。

かき氷やポップコーン等の食べ物もあり、夏祭りの雰囲気を楽しんでいた子どもたちです。

yumenomori_admin「夏祭り」2024.8.23
もっと読む

2024年度水遊び

2024年度 水遊び

水遊びが始まって早1か月。水に触れることに慣れ、楽しんでいる子ども達です。泡遊びや色水、寒天遊びや絵の具遊び等、夏ならではの遊びをどんどん楽しんでいきたいと思います。

yumenomori_admin2024年度水遊び
もっと読む

七夕会 2024.7.5

七夕会 2024.7.5

今日はゆめのもり保育園で七夕会がありました。織姫と彦星のお話を聞いたり、みんなで「たなばたさま」の歌を歌って楽しみました。最後はみんなで☆を天の川に飾り付けて会は終了。給食は七夕冷やしうどん。みんなパクパク!喜んで食べていました。

yumenomori_admin七夕会 2024.7.5
もっと読む

玉ねぎの収穫

玉ねぎの収穫 2024.5.30

ゆめのもり保育園の畑で、玉ねぎの収穫をしました。

先生の真似をして葉っぱを引っ張ろうとする子どもたち。中々抜けずに諦めてしまう子どもたち。

そして「なんだこれは!!」と泣いてしまう子どもたち。色々な姿を見せてくれました。

yumenomori_admin玉ねぎの収穫
もっと読む

親子ふれあいデー1歳児

「親子ふれあいデー1歳児」 2024.5.24

進級・入園してから初めてのふれあいデー。

初めはぶーちゃん体操。日常でも取り入れられる触れ合い遊びを一緒に楽しみました。

そのあとはカエルのカスタネットを製作しました。体をたくさん動かした後なのでお絵描きに夢中になる子どもたち。

完成したカスタネットを叩きながら、いつも先生と歌っている歌を今日はお家の方と一緒に楽しみました。

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

yumenomori_admin親子ふれあいデー1歳児
もっと読む

部屋遊び

部屋遊び

最近、雨が多いですね。雨の日は保育園の中でじっくりと好きな遊びを楽しんでいる子どもたち。

ホールを開放して体を使って遊んだり、部屋で粘土遊びやブロックをしたりして集中して遊ぶ姿が見られます。

雨の日は気分が落ち込みがちですが、雨の日だからこそ楽しめる遊びを見つけていきたいと思います。

yumenomori_admin部屋遊び
もっと読む