卒園児~ず

第1回 卒園児~ず運動会

【卒園児~ずとは】
ゆめのもり保育園を卒園後も、子ども達の成長を見守り続けていきたいという思いで、月に1回程度、様々な活動をしている任意団体。

今回卒園児~ずで、初めての運動会を開催しました!!

総勢80名程が集まってくれました!この運動会では、子どもはもちろん、大人も久々に運動していただける内容でした。

例えばこれ!「借り人かけっこ」!

 

「〇〇な人」と書いてあるお題に沿って、会場内で「その人」を探します。そして、一緒に走ってもらう競技。

  
※この参加者の皆さんは、本当の親子ではなく、借り人かけっこで駆り出された人です(笑)

 

☆ラインぴょんぴょんかけっこ


時速200㎞でぴょんぴょんしていくので、カメラで追えませんでした💦

     

 

☆ぐるぐる靴飛ばし

    


目が回りすぎてうずくまるも・・・


華麗なる靴飛ばしで会場を沸かせました↑

☆風船ポンポン玉入れリレー

    

 

☆くねくねリレー

    

各種目、1位になれば理事長からお菓子のプレゼントが☆彡

 

☆キノコ狩りリレー

    

◎キノコ(おじゃみ)を集めた数だけ得点になるゲーム。しかし、最後の最後で番狂わせが!

理事長ガチャ:理事長が持っている同じ色のキノコがあれば得点アップ
魔王ガチャ:魔王が持っている同じ色のキノコがあると・・・得点ダウン

 

☆最後の種目は、仁義なき(大人も子どもも関係ない)物取りゲーム

景品目指して、音楽が止まったら猛ダッシュ!!!!

   

 

盛り上がりすぎて、時間が超過してしまいましたがあっという間の2時間でした♡

また、企画していきたいと思います♪

 

ぶーちゃん

yumenomori_admin第1回 卒園児~ず運動会
もっと読む

23年度第2回卒園児~ず「明石市横断チャレンジ」

 

明石市横断チャレンジ。それは、明石市を歩いて横断するというシンプルなチャレンジ。
しかし、シンプルと言えど舐めてはならない。


(フルコースの挑戦者)

チャレンジ内容は2種類!「フルコース(16㎞)」か「ハーフコース(10㎞)」のどちらかを選んで挑戦。

大体3㎞か1時間(時速3㎞)に1回休憩を取りながら、東二見駅から朝霧駅までを目指した。ただし、5時までに辿り着けなければ、挑戦は失敗として終わらなければならないルールを設けていた。

フルコースに挑戦したのは、子ども7人と大人2人。ハーフコースに挑戦したのは、子ども12人と大人2人。
途中で合流して、合計23人でゴールを目指した。

    

地図を持つのは子ども達。どの道を進めば良いかは地図に書いている。
しかし、子ども達の多くは「あとどのくらい?」「どこで休憩?」と大人に質問している子もいれば、その場所を地図を見て自分で調べて、あとどのくらいかを確認する子と両極端であった。
つまり、「自分で」歩いている人と、「ただ」歩いている人の差があった。しかし、これが良いとか悪いとかそう言うことではなく、この現象が面白いと感じた。
それぞれの「挑戦」という言葉の解釈が面白い!確かに、ゴールすることが「ゴール」だからどちらも正解なのだ!

   

また、どちらのコースも序盤は当然ながら元気いっぱい。しかし、中盤から終盤と歩くにつれ、どんどん足が重くなっていく。
列からどんどん離れていく人もいた。

 

最後の休憩場所に着いたとき、約3㎞歩くのに、90分かかっていた。時計を見ると5時まで残り1時間15分。残り約2㎞をさっきのペースで歩くと、ぎりぎりの到着。
もしかすると挑戦失敗?


(明石焼きを食べたいなーと考えているのではなく、ヤバい!間に合わないかも!と考えているぶーちゃん)

ぶーちゃんはみんなに投げかけた。
・みんなの疲労がだいぶ溜まってきているということ。
・3㎞を90分かかっている(1㎞を30分程度)ということ。
・このままのスピードで行けば、5時までのゴールがギリギリになるか失敗になるか怪しい。
・それぞれがどうするか考えた方が良い。

子ども達が出した答えは…「とにかくペースを上げる!」
いたってシンプルな答えだった。

しかし、その答えが功を奏したのか。無事に全員4時20分に朝霧駅に到着した!
怒涛の追い上げを見せたのだ。

明石市を歩いて横断。
シンプルだけど、舐めてはいけない挑戦。
そんな子ども達と久しぶりの運動に!と参加してくれた大人たちの挑戦は幕を閉じた!

次はどこを歩こうかな…?


(無事に全員ゴールしました!)

*卒園児~ずとは:

ゆめのもり保育園を卒園した子ども達が、卒園後も繋がっていたい、子ども達の成長をずっと支援してきたいという思いから2022年度に発足した民間団体。
現在小学1年生から6年生までが登録している。

yumenomori_admin23年度第2回卒園児~ず「明石市横断チャレンジ」
もっと読む