秋の運動会で実施するラジオ体操。
毎朝ラジオ体操の練習をしています。
まずは放送から!ぞう組(5歳児)の代表が1名… 「今からラジオ体操をはじめます」と館内放送を流します。
そしてぞう組さんが、各クラスへ分かれて体操の見本を見せに行きます!
カラダを動かし、今日の元気な1日がスタートです!
秋の運動会で実施するラジオ体操。
毎朝ラジオ体操の練習をしています。
まずは放送から!ぞう組(5歳児)の代表が1名… 「今からラジオ体操をはじめます」と館内放送を流します。
そしてぞう組さんが、各クラスへ分かれて体操の見本を見せに行きます!
カラダを動かし、今日の元気な1日がスタートです!



今日はサッカーの日。
ひつじ組(4歳児)さんが前半。後半はぞう組(5歳児)さん。
春からスタートしたサッカーですが、数か月たち・・・
積極的にボールへ向かう姿がたくさん見れます!
ぞう組は、なかなかの激しさ(笑)
負けられない戦いがあるようです(笑)







昨日までとは打って変わって、涼しくなりました。湿気はありますが…
外あそびも今日は心地よく、子どもたちも元気です。
遊具や砂あそび、虫探しと、子どもたちのあそびは拡がります!







今日は8月の最終日。
運動会がだんだん近づいているということで、ぶーちゃん体操特別編『よさこいソーラン』踊りの練習をしました。
上手に踊れるポイントを、ぶーちゃんに教えてもらいながら何度も練習!
本番が楽しみです!





子どもたちが楽しんだ夏まつり!
先生たちも夏まつりを楽しみました、がちゃがちゃで当たる景品に、一喜一憂する先生たち(笑)
にぎやかな、ゆめのもり保育園です!





夏まつり後半戦。
うさぎ組(3歳児)・ひつじ組(4歳児)・ぞう組(5歳児)さんが楽しむ番です!
魚釣りに投げなわ、だるま落としにくじ引き、そしてガチャガチャあり。
大人気だったのは『お化け屋敷』!
お部屋の中から叫び声が聞こえてきます(笑)
自分たちで作っても、怖いんですね(笑)
大盛況で終わりました。















今日はゆめのもり保育園の夏まつり。
今日のために、みんなで準備してきました。
まず前半は、ひよこ組(0.1歳児)とりす組(2歳児)からスタート。
ぞう組(5歳児)のお姉さん、お兄さんはお店屋さんだけでなく、小さいお友だちの手をとって
どうやってあそぶか、教えてくれています。
盛り上がってます!!

















朝から、ぞう組(5歳児)に事件が…
新品のパズルが早速、引きちぎられるという一件がありました。
ぞう組全員を集めて…
先生「新しいパズルが、こんなことになってしまったの!」
子どもたちは・・・ 空気を読んで
『しーん』
先生が続けて、「壊れるのは仕方ないよ。でも…大切にしようって気持ちが、みんなから見えないよ・・・」と話をしていると…
A君が小さな声で「あ!止まった…」と
『左の鼻』から出ていた鼻血のガーゼを取り出しました。
でも・・・ 『鼻血の話をするタイミングじゃない。そんな空気じゃない』
と悟ったA君。
そーーっと、ガーゼを鼻に戻しました。
『右の鼻』に(笑)
それを見ていたB君。
空気を読んで、とってもとっても小さな声で、A君に言いました。
「反対やで」(笑)
毎週水曜日はサッカーの日。普段は徒歩で数分歩いていくグランドで実施しますが…
真夏は室内で実施しています。
元Jリーガーの、橘コーチが指導をしてくれます。
遊戯室から「○○ちゃん!がんばれ!」「△△くん!シュートーーー」と応援する声が響いています。








月に一度実施しているお誕生日会。
3~5歳児と0~2歳児の2回に分けて実施しています。
誕生日のお友だちにインタビューしたり、お楽しみ会があったり。
司会はぞう組(5歳児)がしてくれます。
誕生日会の最後にあるお楽しみ会。
今日はドラえもんラジオ体操をしましたが、ぞう組さんが手取り足取り(笑)で
1歳児さんのフォロー。
見ていてほっこりする瞬間でした!



