僕たち ピクミン(ユメミン) あなただけに 付いてゆく~♪
今日もあそぶ あそぶ あそぶ そして 積み上げる~♪
お口をあ~けて 雨飲~んで トマトも食~べて
今日もあそぶ あそぶ あそぶ そして 絵具を垂ら~す~♪
夢天堂 スイッチ
「ユメミン」
予約受付中♪♪
僕たち ピクミン(ユメミン) あなただけに 付いてゆく~♪
今日もあそぶ あそぶ あそぶ そして 積み上げる~♪
お口をあ~けて 雨飲~んで トマトも食~べて
今日もあそぶ あそぶ あそぶ そして 絵具を垂ら~す~♪
夢天堂 スイッチ
「ユメミン」
予約受付中♪♪
平素は、ゆめのもり保育園の活動にご理解とご協力を頂きありがとうございます。
ゆめのもり保育園では、6/20(月)より、在園児の保護者のみなさんを対象に「ゆめくらぶスポーツサークル」を実施します。
日頃の運動不足解消、気分転換・リフレッシュ、保護者同士の交流に、遊戯室を開放して簡単な運動・スポーツを楽しんでいただけるよう準備していますので、お迎えついでの10~15分など、お気軽にご利用ください!
ー--------------------
「ゆめくらぶ スポーツサークル」
■日時(予定):平日17:00~19:00まで
■場所:ゆめのもり保育園 遊戯室
■内容:遊戯室に、卓球・ボクササイズ・フリーテニス・バスケフリースロー・キックターゲットなどを用意しています。
*フリーテニス実施日は、スペースの関係で他の種目の用意はありません。
*スタッフはいますが指導者ではありませんので個々の指導はありません。
■参加費:無料
■参加方法:
①参加される場合は、車を「職員用駐車場」に停めて来てください。
②園児のお迎えを済ませてから、保育園の玄関より遊戯室へお越しください(靴袋をご持参ください!)
③玄関で手指消毒をお願いします。実施時はマスクを外して頂いて大丈夫ですが、会話の際は着用をお願いします。
④お子さんと一緒に参加可能です。大人のみ参加の場合は、遊戯室前でスタッフがお子さんをお預かりします。
目印はこの看板!開催している時はこの看板で案内しています!
いつでもお気軽に遊戯室まできてください!!(入退室自由です!)
卓球コーナー、ボクササイズコーナー、バスケフリースローコーナーをご用意!
みんなで「4分間」のボクササイズに挑戦!!
6月13~6月17日
天気のいい日は公園で元気いっぱい遊ぶ子どもたち!
バッタの赤ちゃんをみつけたり、「いらっしゃいませ~」とお花屋さんになったり、遊びがたくさん広がっています♪
寒天遊びでは、感触を楽しみながらジュースやゼリーに見立てて遊んでいました!
ホールには笹が出てきて、「七夕」の雰囲気を少しずつ感じながら、来週も元気に過ごしていきたいと思います☆★
あめ あめ ふる ふる じめじめだ~☂
そんなじめじめな天候なんて関係ないぐらい、元気いっぱいの園児たち。
今週は「人と自然の博物館(通称:ヒトハク)」から職員の方に来てもらって、エコロコというプログラムの一環で、ダンゴムシを巨大化しました!!
いつもは、手元で見ている小さなダンゴムシが、スクリーンに拡大してもらい、まるで「動く鎧」のようで子ども達は終始目を輝かせていました。
ダンゴムシの足は「14本」だから、~ムシと名前はついてるけど、エビの仲間なんだとか!!!こういうリアルなものに触れ合うことで、子ども達も感じるものが大きかったのかなと思います。
◇参考:エコロコって?
ゆめのもり保育園、もりのおと小規模保育園では、6ヶ月以上の未就園児とその保護者を対象に、ゆめくらぶ「親子de笑おう♪」を実施しています。
お友だちづくり、お母さん同士や保育士とおしゃべりがしたい、みんなで一緒に楽しく遊びたい、保育園の雰囲気を知りたい、子育てを相談したい、などなど、みなさんの子育てを応援する取り組みです。
ぜひご参加ください!
☆開催場所: ゆめのもり保育園(明石市大久保町八木193-3)/もりのおと小規模保育園(明石市大久保町八木39-3)
*いずれも山陽電車「中八木」駅、八木遺跡公園の近くです。
☆対象者: 6ヶ月以上の未就園児とその保護者
☆内容: ダンス、手遊び、わらべうたあそび、フラッシュカード、絵本の読み合い、ぶーちゃん体操、水遊び、ランチピクニックなど、毎回内容を変えて実施。
☆日時: 令和4年5月~令和5年3月 基本的に第1・3水曜日
10時~11時半(受付9時45分~)
☆会費: 保険料として毎回100円(親子で100円です。二人兄弟の場合は200円)
☆定員: 毎回5組程度
☆持ち物: 水分補給の飲み物、履いてきた外靴を入れる袋
☆服装: 動きやすい服装
☆参加申込: まずはお電話ください!(078-937-2810:担当:中林)
【6~9月分の予定】--------------
6月8日(水)雨の日だって楽しい♪ 終了
6月29日(水)雨の日だって楽しい♪ 終了
7月6日(水)手作りおもちゃde遊ぼう 終了
7月20日(水)手作りおもちゃde遊ぼう
8月3日(水)お水deあ・そ・ぼ♪
8月17日(水)お水deあ・そ・ぼ♪
9月7日(水)公園deピクニック
9月21日(水)公園deピクニック
*その他、随時、園庭開放など実施中。詳しくは、お問い合わせください。
月曜日の朝「おたまじゃくしのたいそう」から一週間がスタートしました♪
雨の上がったタイミングを見計らい散歩に行くと、カタツムリに出会い興味津々。
ゆめのもり保育園でじゃがいもの収穫をしたり、魚釣りやおままごとなど、みんなで遊ぶ楽しさも少しずつ感じているようです。
遊ぶのに疲れたら青いマットで少し休憩・・・。
先週天気のいい日が続き、ゆめのもり保育園や海へ遊びに行きました!
ゆめのもり保育園では、虫観察やネット登りに夢中の子どもたちです!お部屋の中では、みんなでリズム遊びをしたり、シール貼りにも挑戦しました★☆
さぁ、今週はどんなことして遊ぼうかな~♪
ホームページリニューアル後、初投稿です。
新年度が始まりましたが、ゆめのもり保育園は変わらず元気もりもり!! 耳を澄ませば、いや、耳を澄まさずとも子どもたち(特に乳児さん)の魂の叫び声が轟いています。
「フギャ―――!」「アオーーーー!」
子ども達…頑張っています!(^^)!
ゆめのもり保育園はここから面白くなっていきますよ~♪
改めて、保護者の皆様!今年度もよろしくお願いいたします!
平素は、「ゆめのもり保育園」ならびに「もりのおと小規模保育園」の運営にご理解とご協力いただきありがとうございます。
このたび、新年度を迎えるにあたり、ホームページをリニューアルしました。
今後は、園からのお知らせや活動状況などはこちらより発信させていただきますので、ご確認よろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人夢の杜福祉会
ゆめのもり保育園/もりのおと小規模保育園
令和3年12月14日付けで、社会福祉法人明石市社会福祉協議会様より、「令和3年度 赤い羽根共同募金配分金事業助成金」の項決定通知を頂きました。
ゆめのもり保育園では、この助成金を活用して、保育充実のために以下の保育玩具を購入させて頂きました。
子どもたちは、毎日の保育の中で楽しそうに笑顔で遊んでいる姿が印象的です。この笑顔をもっともっと増やせるよう、購入させて頂いた保育玩具を活用していきたいと思います。
ありがとうございました!
ー-------------------
【購入した保育玩具】
■マグフォーマー 3セット
三角・四角・五角形など様々な形をしたプラスチック枠の内部に、磁石が入っているおもちゃ。絵本のもりの壁に貼り付けたり、いろんな形を作って楽しんでいます。
*使用の際は、保育士のもとで安全に楽しんでいます。
■モクトレイン 1セット
子どもが大好きな「鉄道」+知育玩具の「木のおもちゃ」です。線路を自由につなげて電車を走らせます!
■ユークリッドブロック 1セット
溝のついた6種類の長さのブロックを組み合わせ、動物や乗り物やお城などを作ることができます。