みなさん、KAPLAって知っていますか??
細い木。です。
しかし、ただの細い木ではないのです。とてもいい香りがします。
遊びの幅も無限なのです。
積み上げた物が倒れたり子どもたちが失敗したと感じたりした時に保育者は「惜しい!」「もう一回一緒にしてみよう!」
など、励ましの言葉をかける事があります。KAPLAの時は積み上げたのが倒れたら
『すごい、いい音~』
って言うんですって。そうすると倒したことが失敗体験ではなく「またやってみたい」という意欲や自信に繋がっていくそうです。
すごい集中力。保育者と作っているのは線路。
良い音~!!!の瞬間です♪
積み上げる遊びだけではないのです。
ドミノ…なるほど!最後にはいい音が聴けるかもね♪
平面で表現することも出来ます。
そしてこんなことも出来るのです。
こちらは恐竜のたまご。
中にいるのは恐竜のあかちゃんかな?いつ生まれるかなぁ…
うまれたぁ!!そして、いい音♪
KAPLAってすごい、楽しい、大好きっ!